「千葉開府900年」でいいのかな
大河ドラマ:千葉開府900年 原本:千学集抜粋 編纂:千葉妙見宮(現在の千葉神社) 脚色:千葉市  大河ドラマを史実と思ってませんか?
  • ホーム
  • 千葉市の開府
  • 他市の開府
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • 編集者
  • ホーム
  • 千葉市の開府
  • 他市の開府
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • 編集者

2020-06

歴史文書

注目点 「千葉傳考記」 2020.8 未完

編集者の注目点を順次記述していきます。歴史の専門家ではないので「変」な所はご容赦下さい。 「千葉傳考記」著作の年代  記述が享保元文年間に及ぶとなってます。 享保(1716~1736年)元文(1736~1741年)間ですので、...
2020.06.29 2020.08.29
歴史文書
歴史文書

千葉傳考記 2020.6

そもそも「千葉傳考記」とは何か 「改訂房総叢書ぼうそうそうしょ」にある「千葉傳考記」です。編集者の奥山は千葉氏に関しては最も信頼があるとしてます。 【解説】 千葉傳考記は千葉氏の事統を記したる書籍中最も信を置くに足るもので...
2020.06.04 2021.01.08
歴史文書

最近の記事

  • 千葉氏と鎌倉幕府樹立 第一部
  • 萬満寺 松戸市
  • 注目点 「千葉傳考記」 2020.8 未完
  • 千葉傳考記 2020.6
  • 千学集抜粋 2020.2

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2021年2月
    • 2020年11月
    • 2020年6月
    • 2020年2月
    • 2019年9月
    • 2019年6月
    • 2019年3月
    • 2019年2月

    カテゴリー

    • 千葉市
    • 城址
    • 未分類
    • 歴史文書
    「千葉開府900年」でいいのかな
    • ホーム
    • 千葉市の開府
    • 他市の開府
    • 記事一覧
    • お問い合わせ
    • 編集者
    © 2019 「千葉開府900年」でいいのかな.
      • ホーム
      • 千葉市の開府
      • 他市の開府
      • 記事一覧
      • お問い合わせ
      • 編集者
    • ホーム
    • トップ
    • 最近の記事

      • 千葉氏と鎌倉幕府樹立 第一部
      • 萬満寺 松戸市
      • 注目点 「千葉傳考記」 2020.8 未完
      • 千葉傳考記 2020.6
      • 千学集抜粋 2020.2

      最近のコメント

        アーカイブ

        • 2021年2月
        • 2020年11月
        • 2020年6月
        • 2020年2月
        • 2019年9月
        • 2019年6月
        • 2019年3月
        • 2019年2月

        カテゴリー

        • 千葉市
        • 城址
        • 未分類
        • 歴史文書