「千葉開府900年」と言ったことは各地で行われています。千葉市に限ったことではありません。
千葉市では「千葉開府800年」「千葉開府850年」も行われています。インターネットで検索してみつかったものを表形式で載せて置きます。記念行事企画中、終了したもの、歴史的なものも載せてあります。比較のため千葉市の分もあります。
ほとんどは起点を戦国時代以後に置いてます。千葉市はダントツで遡ります。千葉市はこの時代(「千葉氏」は本佐倉で戦ってた)は蚊帳の外ですのでしょうが無いですね。詳細はリンク先をみて下さい。
尚、民間(温泉施設等)が勝手(?)にやってるものは載せてありません。
名称 | 起点 | 記念年 | コメント |
千葉開府900年 | 1126 | 2026 | 千学集抜粋から大治元年6月1日 |
千葉開府850年 | 1126 | 1976 | 千学集抜粋から大治元年6月1日 |
千葉開府800年 | 1126 | 1926 | 千学集抜粋から大治元年6月1日 |
甲府開府500年 | 1519 | 2019 | 武田が躑躅が崎の地に館を移し、城下町の建設に 着手したことに始まり、「甲斐の府中」を略して「甲府」 |
名古屋開府400 年 | 1610 | 2010 | 名古屋城築城と同時に開始された清須からの町ぐるみの 移転(いわゆる清須越)に始まります |
江戸開府400年 | 1603 | 2003 | 江戸に幕府が開かれた1603年 |
長岡開府400年 | 1618 | 2018 | 譜代大名・牧野忠成公が長岡城主として越後長岡に入封 したのは、元和4(1618)年。この年が、藩祖・忠成公によ る長岡開府の年とされ |
東京開府300年 | 1590 | 1889 | 最初の「開府」と言われてます。 祝賀の催しが行われたのは、徳川家康が江戸に入った年 (1590年)から数えて300年を迎える年の前年、1889年 (明治22年)でした。(前年際?) |