城址 臼井城址 千葉氏関連の城址 2019.6 「臼井城址」そのものは数十年前から名前だけは知ってました。どうやら千葉氏と関連があるらしいので見に行くことにしました。 花見川区の自宅から、花見川、新川、印旛沼、北印旛沼、利根川まで片道約45kmの自転車道があり年数回サイクリングしてます。... 2019.06.19 城址
千葉市 「千葉開府900年」で何をするの 2019.3 900年の2026年に何をする計画か調べてみました。その前に「千葉開府850年」(1976年)に行った行事は以下のようです。 久保優氏の資料より(市民講座2019年2月9日) 全体的に批判的です。細かいことを言えば1455年に滅んだ訳ではな... 2019.03.06 千葉市
未分類 なぜ「開府」なのか なぜ「開府」なるものを始めたのか調べてみました。 始めて「開府」を始めた「東京開府300年」は次のようです。 その名も「東京開府三百年祭」。この年は2月に大日本帝国憲法が発布された年でもありましたが、同年の8月26日に、上野公園で盛大な催し... 2019.03.03 未分類
千葉市 900年根拠の千葉市ホームページが消えた 「千葉市の開府」の3.「千葉開府900年」の900年の千葉市の根拠にあるように「千葉開府900年」の900年とした根拠のホームページが削除されてます。これに関連して編集者と千葉市間でメールのやり取りをしています。削除された原因がこれかの判断... 2019.02.21 千葉市